ラストアイドルセカンドシーズンの第2回目(第一シーズンと合わせると通算22回目)が放送となりました。
前回はラストアイドルファミリーへの企画説明と、誰がどのユニットを担当するかの組み合わせ抽選会、そして決定したプロデューサーとユニットメンバーの初顔合わせという内容でしたが、今回はいよいよ初バトルが開幕。
最初の対決は小室哲哉プロデュースの「ラストアイドル」VS指原莉乃プロデュースの「Someday Somewhere」という組み合わせです!
ではさっそく感想・内容まとめをお届けしていきたいと思います。
サクッと読める目次
セカンドシーズンついに開幕!
司会が伊集院光からいつの間にかユースケ・サンタマリアに変わっていましたw

そしてアシスタントはゆいはん。

審査員はマーティ・フリードマン、倉田真由美、日笠麗奈、ピエール中野の4名。この辺はお馴染みの顔ぶれですね。

この審査員の中から一人が独断と偏見でジャッジする・・・という制度はセカンドシーズンになっても変わらず。
ピエール中野「この制度残すんですね?」

小室哲哉×ラストアイドルの新曲・振り付け・衣装は?
そして今回バトルする2組のプロデュースの様子が紹介されていきます。
先攻は小室哲哉プロデュースの「ラストアイドル」

小室さんがラストアイドルの楽曲を作っていたのは大晦日。年越しのことなんて覚えていないほどのめり込んでいたそうです。

そして新曲が完成。
衣装のイメージは海外ドラマの「ゴシップガール」を意識したような、「スクールガール」がテーマだそう。


そしてレコーディングにも3時間つきっきりで指導をしてくれた小室さん。

ダンスの振り付けはTRF SAMの主催するダンススクール講師でもあるRIKAさん。小室ファミリー!!

そしてRIKAさんから説明された今回のダンスのコンセプトは
「小室さんから『マーチングの要素』と、『楽器を入れてください』というポイントが・・・」

マーチングはまあわかるけど・・・振り付けに楽器入れるの・・・!?どういうことや・・・
どうやら、テルミンを振り付けに組み込んだようです・・・って、まだイメージできないwww

そして新曲では立ち位置も変わりました。
バンドワゴンではお馴染みのこのポジションでしたよね。

小室さんプロデュースの新曲ではこのようになります。

センターななみんは変わらず。
綾ちゃんも変わらずで、みーたんが案の定フロントの位置に出てきましたね・・・!
哉子さまと遥夏ちゃんの位置が真反対になってるので、ファンの方は見逃さないように注意してくださいw
小室さんの指示でちょこちょこ振り付けが変わりますが、一生懸命覚えるメンバーたち。

そしていよいよ小室哲哉プロデュースの新生ラストアイドルがスタジオに登場!!!

良い!!!!!かわいいい!!!!
衣装すっごいかわいいじゃないですか・・・!!
安田愛里ちゃんは髪色をこの曲のイメージに合わせて変えてみたんだそうです。

指原莉乃×Someday Somewhereの新曲・振り付け・衣装は?
そして後攻は指原莉乃プロデュースのSomeday Somewhere。

前回の放送であった初顔合わせのときに、当初イメージしていた楽曲から方向性が変わったとのことですが・・・?

最初はグループに合った切ない系の楽曲を用意していたそうですが、初顔合わせで彼女たちから根性、ガッツを感じた指原プロデューサー。

用意していた歌詞の内容も全部書き直し、それにお正月休みを全部費やしたそうです(笑)

そして曲が完成し、初レコーディングが行われたのはなんと収録日である1月13日の4日前!!

めっちゃギリギリじゃないっすか・・・・。
そして気になる楽曲のポジション(立ち位置)の話に。
今回は間島和奏×清原梨央のWセンター!!

指原「清原ちゃんで可愛さを見せて、間島ががっつり歌う」

これは名采配ですよ・・・!!楽しみでしかない・・・!
そして指原プロデューサーの衣装へのこだわりも!!!
指原「スカートを短くさせるのが私の趣味」
34.5cm=さしこ丈

なんつーこだわりなんだこれはwww
指原「女は短いスカート履いてるほうが可愛いんですよ。アイドルは。」

やっぱり目線が違いますね指原Pは!笑
そして本番3日前にダンスレッスンがスタート。

振り付けは指原莉乃プロデュースのアイドル「=LOVE」も手がけている新垣寿子さんと高良舞子さんです。

メンバーそれぞれに見せ場を作るために、かなり激しくフォーメーションが入れ替わるダンスなんだとか。難しそう・・・。
初日のダンスレッスンに駆けつけた指原Pからは「想像の100倍良い」とお褒めの言葉もいただき、全てが順調に進んでいた・・・しかし・・・?

え、何ですかこの不穏な展開wwwまさかまた誰か骨折とか・・・?
本番2日前というギリギリの状況にもかかわらずみんなが振りを完璧にできていない。

そしてこの流れが悪循環を生んでしまい、みんなのダンスは更にバラバラになってしまいます・・・。ああ・・・

アイドルオーディション番組あるあるの「振付師の先生に怒られる」のシーンです。
ついにメンバーも泣き出してしまいます・・・。

果たしてサムサムのパフォーマンスは完成するのか!?

そして生まれ変わった新生サムサムがスタジオに登場!

衣装かわいいな!!!??めっちゃアイドルアイドルしてる!!
そしてスカート丈短い!!これがさしこ丈か・・・

パフォーマンスバトル
小室哲哉×ラストアイドル 「風よ吹け!」
そしていよいよ新曲によるパフォーマンスバトルが始まります。
まずは先攻の小室哲哉プロデュース「ラストアイドル」から。

曲のタイトルは「風よ吹け!」

おお・・・・!!小室サウンド全開のエレクトロダンス・ミュージックでメロディラインが爽やかですごくポップで聴きやすい曲ですね!!
これがマーチング振り付け!

歌い出しはやっぱりセンターのななみん!!
みーたんのソロパート、声がめっちゃ目立つから印象的でした。

「公園にあったシーソー」のところの振り付け好きです。

そしてサビ前、綾ちゃんソロパートの「みたいな感じで~♪」からの綾ちゃんテルミン演奏!!

こんな風に出てくるんですねテルミン・・・!
サビもマーチングのリズムです。ななみんかっこいいなぁ(*´ω`*)

曲終わりました。

すげーいい曲じゃん!!!
プロデューサー違うとこんなに新鮮に見えるんですね~!
スタジオからも“小室節全開“との声が。

指原莉乃×Someday Somewhere「この恋はトランジット」
続いては指原莉乃プロデュースの「Someday Somewhere」のパフォーマンスです。
曲のタイトルは「この恋はトランジット」

間島×清原のWセンターの2人から歌い出しが始まります。

サビの振り付け真似しやすそう!!

梨央ちゃんめっちゃ歌ってる!!!てかメロ部分はほとんど梨央ちゃん無双ですねこれ

そしてサビをがっつり歌う間島!いい!!これはいい!

全体的に動き多めで、間奏ではもっと激しくフォーメーションが動きます。

いや~!!予想以上に見応えありますね!!
王道アイドル系だけど、がっつり歌ってがっつり踊って、だけど可愛さも全開、かつポップで聴きやすい・・・。指原プロデューサー流石です。

ゆいはんも見ていて幸せな気持ちになったそうな。わかる。

ジャッジタイム
そして運命のジャッジタイムです。
今回審査するのは倉田真由美。

これ審査するのきっついですよね~ww
ここで倉田さんから
倉田「先に言わせてください。『今回、ステーキとフルーツパフェどっちが好きですか?』みたいな話だと思うんですよね。すごい違うの、その時によっても違うし・・・いやー・・・まいったなぁ~笑」

確かにそれぞれの表現や色が全然違うし、この2組を比べて判定するの難しいですよね・・・!
今回、審査員の倉田真由美さんが選んだのは・・・「ラストアイドル」でした!!

サムサムセンター間島さんからは「戦いはまだまだ続くので、6人で前を向いて頑張ります」とのコメント。

ひめりちゃんの涙・・・かわいい・・・(´;ω;`)

サムサムの王道なかわいさもすごく良かったと褒めつつ、どっちも本当にもう一回見たいと思ったけど、よりラストアイドルの曲にそういう気持ちを持っていかれた、と語っていました。
ちなみに他の審査員のジャッジはこちら。

| 審査員 | ジャッジ |
|---|---|
| マーティ・フリードマン | 小室哲哉×ラストアイドル |
| 日笠麗奈 | 指原莉乃×Someday Somewhere |
| ピエール中野 | 指原莉乃×Someday Somewhere |
見事に2対2で分かれてますね・・・!
てかいつも思うんですけど、ピエールさんか日笠さんを選んでたら結果が全く違ってたのかと思うと、すごい判定システムですよねこれやっぱ・・・w
次回予告
そして気になる次回予告!
次週は秋元康×シュークリームロケッツ対つんく♂×Love Coccchiの対決!!


って2人とも泣いてるけど・・・???ええ・・・?
ほのぴー本当におでこ出ししてるやん!
来週の対決もめちゃくちゃ気になりますね・・・!
ラストアイドル セカンドシーズン #2 感想まとめ
今回はもうめちゃくちゃ面白かったですね~!
プロデューサーが変わるとラストアイドルもSomeday Somewhereもこんなに表現・見え方が変わるのか・・・と新鮮でした。
倉田さんも言っていましたけど、ラストアイドルの新曲の中毒性というか、もう一回見たくなる感じはとても惹かれましたね。
いい意味でまだ未完成で、これからもっと良くなっていくんだろうなと感じました。
サムサムの曲もすごく新鮮で、かわいさや歌とダンスのレベルの高さ、キャッチーさ全てを兼ね備えていてかなりハイレベルでした。
もし僕が審査員だったら相当迷いますね・・・。
でも個人的にはラストアイドルを選びます。
表題曲という観点で見ると、ラストアイドルの曲や振り付けのインパクトは表題曲らしいと思ったからです。
比べてしまうと、サムサムの曲は良い意味でも悪い意味でも一聴するとありきたりなアイドルソングなので、カップリング曲でもいいかな・・・?といったところ。
とにかくこのセカンドシーズンではそれぞれのユニットやメンバーの新しい一面が見られるのが楽しみでたまらないです♪
来週も放送され次第感想記事更新していきます!よかったら見てあげてください(泣)
